福島県 宿泊施設感染防止対策等支援事業補助金申請代行サービスのご案内

福島県宿泊事業者感染防止対策等緊急支援事業

①補助対象者県内の宿泊事業者
※旅館業法の許可を受けている宿泊事業者のうち、旅館・ホテル・簡易宿所を営む者で、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者を除く。
②対象施設補助対象者が運営する旅館・ホテル・簡易宿所
③対象事業令和2年5月14日以降に実施する下記の事業が対象となります。
※ただし、国、県等から補助を受ける(受けた)取組は補助対象外。

①宿泊事業者が感染拡大予防ガイドラン等の基準等に対応するため実施感染拡大防止策に必要となる設備、機器、必需品等の導入に要する経費

例)・サーモグラフィ、体温計、アルコール噴霧器、サーキュレーター、パーテーション、遮蔽用アクリル板、CO2濃度測定器の購入費・リース料 等
・マスク、フェイスシールド、ビニール手袋、遮蔽用ビニール、アルコール消毒液、使い捨て食器類の購入費 等

補助率4/5 ②マイクロツーリズム、ワーケーション等に対応したコンテンツの開発、施設改修や非接触チェックインインシステムの導入等新たな需要に対応するための取組

例)・ワーケーションスペースを用意するための改修や無線LAN の整備 等

補助率3/4
対象施設の部屋数 50室以上 30~49室 29室以下
対象経費上限額 1,000万円
補助上限額 ① 800万円 ② 750万円

 

【申 請 期 間】 第二次申請期間 令和3年8月30日(月)から10月8日(金)まで

【補助対象事業】
令和2年5月14日以降に実施する下記の事業が対象です。

・感染拡大防止対策に必要な設備、機械及び必需品等の導入
・マイクロツーリズム、ワーケーション等に対応したコンテンツの開発、施設改修や非接触チェックインインシステムの導入等新たな需要に対応するための取り組み

【補助対象経費】
・サーモグラフィ、アルコール噴霧器、CO2濃度測定器の購入費・リース料 等、マスク、フェイスシールド、ビニール手袋等
・ワーケーションスペースを用意するための改修や無線LANの整備 等

【補助内容】
補助率:3/4または4/5(対象事業による)
上限額:800万円(50室以上の場合)

【受付期間】
令和3年8月30日~10月8日

福島県宿泊事業者感染防止対策等緊急支援事業宿泊事業者用マニュアル及びQ&A

福島県宿泊事業者感染防止対策等緊急支援事業 対象メニュー

弊社所属の行政書士が担当致します。お気軽にお問合せ下さい。

料金:着手金5万円税別、成功報酬:補助金額の10%税込

関連記事

  1. 宮城県 宿泊施設感染防止対策等支援事業補助金申請代行サービスのご案内